自分を成長させる一つの”ぼんやり”とした方程式について

 

健忘録を兼ねて、ちょっと抽象的な話を書こうと思う。

 

1つの専門分野を学んだ後、次に何を学ぶべきか?

答えは…

同じクラスターに属する人が、あまり存在しない領域の事を学ぶべきである。

 

距離が遠ければ遠い程、付加価値が高まる。

 

この時に重要になるのが、学ぶ深さと速度である。

浅ければ意味をなさないし、遅ければ付加価値は消失してしまう。

二律背反を実現しなければならない。

 

一人で二つ(あるいは三つ)の専門分野を、
素早く、ほどほどに学ぶことでの最初の壁を突破し、
前人未到の領域に近づくことができる。

火種を作ったら、少しずつ暖を取る人達を集めて行けばよい。

 

問題は、大局観であり、教養だ。

華胥の国へ続く道は、ほんとうに存在するのか?

存在しなければ、学んだ時間はすべて無駄となる。

ぼんやりとはしているが、ここら辺に答えがあると思う。

 

オーツボ 拝

 

 

Translator »