あべりょうさんは、正体不明のアーティストとして
youtube広告に多く出稿されています。
「核攻撃サバイバー」等々で放たれる
圧倒的な威圧感のある歌詞に度肝を抜かれ、
嫌悪感を示される方も多いかもしれません。
確かにやり過ぎな部分はあるのですが、
そのような部分を差し引いて、
ミュージシャンとしての才能をフラットに評価すると、
天才なのではないかと思ったりもします。
という事で、、
あべりょうさんの新曲が出ました。
「女子高生はイヤホンを奪ると死ぬ」
タイトルの切れ味が鋭すぎます…。
「核攻撃サバイバー」や「核攻撃サバイバー2」を聴いて
凄い活動をしてるなぁ…と思っていたのですが、
今回の新曲は凄いです。
間違いなく傑作です。
大衆性がありつつ、あべりょうテイスト満載です。
編曲もクオリティ高いよなぁ・・・。
う~ん。活動の仕方も凄いのですが、楽曲のクオリティもやばい領域に入ってきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5n4-G-ZMuSQ
音楽というジャンルは、まだまだ進化していますね…。
オーツボ 拝
追記)
他にも名曲があったので、ご紹介…..。
東京太陽系SHOWのアレンジ凄くいいです。韻を踏む歌詞も心地いい。ハマります。
映像も凝りに凝ってます。個人的には走り高跳びの背面飛びのシーンが、最高にダサくてかっこ良かったです。
https://www.youtube.com/watch?v=CkpYD_pWT2E
さらに追記20171121)
やばい….深夜の仕事中に、胸に刺さる…
https://www.youtube.com/watch?v=1NymT6uFaUQ
あべりょうさん、極端な楽曲を2割に抑えたら、大ブレイクしそう…。
「明日も歩くよ」いいなぁ。