DAZstudioのアセットは、
フィギュアやモーフの他、様々な小物が販売されています。
オブジェクトとして背景に配置したり、
アクセサリーはキャラクターに装着させたりすることが出来ますが、
違和感無くモデルに身に着けるには、ちょっとしたコツが必要です。
眼鏡のかけ方を例に、上手に適用する方法を紹介していきたいとおもいます。
【 眼鏡のかけかた 】
▼まず、ダズスタジオで作成したキャラクターを用意し、
目に装着したいので、【head】を選択しておきます。
※手に持たせたい場合は、キャラクターの手の部分を選択
▼次に適用したい眼鏡(アイテム)を【ダブルクリック】すると、
眼鏡が装着されました。
▼【head】の階層に眼鏡が入っているので、
ポーズを変更したり、頭を動かしても追従してきます。
もし眼鏡がが一緒に追従して来ない場合、装着する際にフィギュアが選択されていなかったり、
眼鏡がキャラクターの階層外にある場合が多いです。
▼キャラクターを動かすと、眼鏡がこのようにずれてしまっている場合は…
眼鏡のアイテムを選択し、ドラッグして、【head】の階層に入れ、
向き等を上下左右確認しながら調節します。
【眼鏡のスケール等の調整方法】
▼眼鏡の形をもう少し縦に大きくしたり、
よりキャラクターにフィットさせる方法を画像でまとめてみました。
ほかのアイテムを調整するときにも良く使う方法なので、覚えておくと便利です。
【おすすめアクセサリーの紹介】
▼イヤリング・ピアス | ▼指輪・リング |
![]() |
![]() |
▼王冠・クラウン | ▼サングラス・眼鏡セット |
![]() |
![]() |
▼帽子・ハット(髪形調節付き) | ▼バッグ等のアクセサリーパック |
![]() |
![]() |
▼スマートフォン・タブレット | ▼和風な傘と扇 |
![]() |
![]() |